- heritagetimes
[イベント]雨岳ガイドの会 文化財ウォークを開催します【伊勢原市HP】

日向薬師・宝城坊は、かつての日向山霊山寺の一坊で、霊亀2年(716)2月、僧行基の開創と伝えられる古刹である。この地は阿夫利山の東側山麓にあって日光を遮るものがないので、「日向」と呼び、神仙の霊窟、異人の幽棲、衆霊の棲息する所であることから「霊山」と名付けられたと言われている。伊勢原市内随一の文化財の宝庫で、国・県・市の指定文化財が多数所在している。
・日時:令和2(2020)年2月15日(土)午前9時から午後2時30分まで
・コース:
伊勢原駅北口集合
日向神社→衣装場(いしば)→日向薬師の寺林→仁王門・金剛力士像→甲石→玉ねぎ石
→宝城坊境内→宝城坊本堂→宝殿
日向薬師バス停解散
※コースは都合により一部変更する場合があります。
・募集人員:45人(先着順)
・持ち物:飲み物、タオル、帽子、雨具、筆記用具等
・参加費:500円(交通費・拝観料等は参加者負担)
・服装:歩きやすい服、温度調節ができる服、運動靴申込み先 ・メール:庄司 shouji.takashi@rose.plala.or.jp ・電 話:蔦本 090-2259-3714(午後5時~午後7時) 田口 090-3224-4810(午後5時~午後7時)
・主催:NPO法人 雨岳文庫を活用する会 雨岳ガイドの会
・後援:伊勢原市教育委員会