- heritagetimes
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 04 ウェルカムパーティー【THE HERITAGE TIMES YOKOHAMA KANAGAWA】
更新日:2022年11月13日

令和4(2022)年9月23日(金・祝)「開港5都市景観まちづくり会議2022新潟大会」初日。大会初日の後半には、恒例となっているウェルカムパーティーが企画されている。
ウェルカムパーティーの会場は、ANAクラウンプラザホテル新潟。平成8(1990)年2月に開催された第3回大会に於いて懇親会会場(A会場)となった「ホテル新潟」が平成20(2008)年にブランド変更しオープンしたホテルである。
ウェルカムパーティーは、参加者が議論や視察だけではなく、より相互の交流を深めることを目的に、これまでも各都市で大会の公式プログラムとして実施されてきたが、令和2(2020)年神戸大会、令和3(2021)年長崎大会では新型コロナウィルス感染症の影響で公式プログラムとして実施される事ができなかったため、横浜大会以来、3年ぶりの開催となったウェルカムパーティーの様子を画像で振り返る。
<開宴>司会:西野廣貴氏(DJ TabiiT・開港5都市景観まちづくり会議2022新潟大会実行委員)

<主催者挨拶>本間龍夫氏(開港5都市景観まちづくり会議2022新潟大会実行委員会委員長)

<乾杯>朝妻博氏(新潟市副市長)

<挨拶>篠田昭氏(前新潟市長挨拶)

<料理説明>田村宏晃氏(ANAクラウンプラザホテル新潟 総料理長)

<メニュー>
・先 付:新潟郷土料理盛り合わせ
しろね産かきのもとのお浸し
黒崎産枝豆
・洋 前 菜:真鯛のカルパッチョ仕立て
横越産梨のヴィネグレットソース
・焼 物:鮭の焼漬け 焼妻
・煮 物:新潟郷土料理 五泉産帛乙女入りのっぺ
・洋御肉料理:雪室熟成豚の低音ロースト
じゃがいものピューレ添え
シャルキュティエールソース
・御 食 事:新潟産新米おにぎり
巻産からし巻き大根
コーヒー


<アトラクション民謡披露>こはく会


<各都市紹介>長崎

<各都市紹介>神戸

<各都市紹介>横浜

<各都市紹介>函館

<各都市紹介>新潟

<開港5都市の歌「ウェルカム港町」合唱>

<中締め(閉会)挨拶>本間海渡氏(開港5都市景観まちづくり会議2022新潟大会実行委員会副委員長)

<関連記事>
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 02 大会テーマ「温故知新 五港のキズナを未来へツナグ」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 03 全体会議I - 「時空を超えた五港のキズナ」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 04 ウェルカムパーティー
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 05 分科会1「開港場新潟の底力-米・人・学問-」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 06 分科会2「過去と未来が醸すまち」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 07 分科会3「新潟市民も知らない湊新潟のディープ下町隠れた歴史巡り」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 08 分科会4「食・町・文化をワイワイ巡る湊町新潟古町の新旧よいとこ探訪」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 09 分科会5「水辺景観を活かしたにぎわい空間を創出する都市未来像」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 10 全体会議Ⅱ「未来へツナグ~Let's make 50years later together!!!!!」」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 11 オプション企画2-1「FG meeting 2nd」
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 12 FG会議
[開港5都市]景観まちづくり会議2022新潟大会 - 13 全体会議Ⅲ