[記者発表]第4回川崎市地域文化財28件を決定しました!【川崎市】
- heritagetimes

- 2021年11月26日
- 読了時間: 2分

川崎市教育委員会は、平成29年12月に創設した「川崎市地域文化財顕彰制度」に基づき、第4回川崎市地域文化財31件を決定したと発表した。第1回及び第3回に決定した地域文化財と合わせ、総数は190件となる。
本村稲荷神社祠(建造物・中原区)・旧神谷歯科(建造物・麻生区)・大典記念修路之碑(歴史資料・多摩区)・長尾神社射的祭儀式記録(歴史資料・多摩区)・橘樹神社日本武の松の歌碑(歴史資料・高津区)・橘樹神社橘比売命神廟の碑(歴史資料・高津区)・影向寺影向石碑(歴史資料・宮前区)・御幸中学校三樹苑記念碑(歴史資料・幸区)・長尾神社の手水鉢(民俗文化財・多摩区)・西光寺の石薬師(民俗文化財・麻生区)・登戸光明院の六字名号塔群(民俗文化財・多摩区)・川井田の辻のセエノカミ(賽の神)(民俗文化財・麻生区)・川井田の辻の地蔵菩薩(民俗文化財・麻生区)・川井田の辻の巡拝塔(民俗文化財・麻生区)・川井田の辻の馬頭観音(民俗文化財・麻生区)・川井田の畑の巡拝塔(民俗文化財・麻生区)・川井田の畑の庚申塔(民俗文化財・麻生区)・本村橋の袂の馬頭観音(民俗文化財・麻生区)・谷戸の地蔵念仏供養塔(民俗文化財・麻生区)・谷戸の辻の庚申塔(民俗文化財・麻生区)・谷戸の辻の光明真言供養塔(民俗文化財・麻生区)・谷戸の辻の巡礼塔(民俗文化財・麻生区)・王禅寺道の道標(庚申塔)(民俗文化財・宮前区)・王禅寺道の馬頭観音(道標)(民俗文化財・宮前区)・下小田中の齋の神の碑(民俗文化財・中原区)・橘樹神社の狛犬(民俗文化財・高津区)・長尾神社射的祭(無形民俗文化財・多摩区)・上・下地区のどんど焼き(無形民俗文化財・麻生区)・谷戸地区のどんど焼き(無形民俗文化財・麻生区)・川井田地区のどんど焼き(無形民俗文化財・麻生区)・稲毛神社御神木大銀杏(記念物・川崎区)
![[記者発表]~10 月3日募集開始~ 三溪園旧燈明寺三重塔×池谷家住宅を次世代へ継承! クラウドファンディング型ふるさと納税を開始します【横浜市】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_39f9b8e651034ec9ae5772ef78b80f64~mv2.png/v1/fill/w_810,h_643,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/36bc9a_39f9b8e651034ec9ae5772ef78b80f64~mv2.png)
![[イベント]VIE、鎌倉「建長寺」にて、「ZEN NIGHT WALK KAMAKURA」を10月28日(火)〜12月7日(日)まで開催【VIE】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_d516f704cdd645e4bdb3c03ffdd6184f~mv2.png/v1/fill/w_980,h_560,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_d516f704cdd645e4bdb3c03ffdd6184f~mv2.png)
![[記事紹介]妙楽寺で文化財公開 9月26日から3日間【タウンニュース】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png/v1/fill/w_554,h_554,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png)
コメント