[書籍紹介]横浜防火帯建築を読み解く:現代に語りかける未完の都市建築
- heritagetimes

- 2020年3月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年5月5日

横浜固有の戦後建築遺産である防火建築帯についての本格的研究図書。
◆目次◆ 第1章 横浜防火帯建築とは何か 藤岡泰寛 第2章 横浜の戦後復興――都市デザインの視点から 菅 孝能 コラム 歴史資産としてみた戦後建築――都橋商店街ビルを例に 桂 有生 第3章 横浜防火帯建築の空間を読む 中井邦夫 コラム 街並みに界隈性と懐の深さをもたらした防火帯建築 黒田和司 第4章 生活の舞台となった横浜防火帯建築 藤岡泰寛 コラム 不燃集合住宅を変えた防火帯建築――神奈川県住宅公社の市街地共同ビル 松井陽子 第5章 横浜防火帯建築を使い続ける知恵 林 一則 第6章 戦後建築遺産としての横浜防火帯建築群を引き継ぐ 笠井三義 第7章 戦後建築遺産としての横浜防火帯建築群にいま学ぶ意味 藤岡泰寛
![[記事紹介]入場無料チャリティーコンサート 12月9日、ウクライナ支援で【タウンニュース】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png/v1/fill/w_554,h_554,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png)
![[記事紹介]開港の原点「横浜道」を歩く、港北ボランティアガイドが11月29日(土)にツアー【横浜日吉新聞】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_fa2b0118697944a9a830f68c899405f5~mv2.jpg/v1/fill/w_300,h_300,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/36bc9a_fa2b0118697944a9a830f68c899405f5~mv2.jpg)
![[イベント]食べて、歩いて、感じる。三溪園の魅力をまるごと体験「錦秋の三溪園鶴翔閣ビュッフェランチ&庭園ガイドツアー」【三溪園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_11cfcd87cc814aabb0d781047fe734d3~mv2.png/v1/fill/w_920,h_450,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/36bc9a_11cfcd87cc814aabb0d781047fe734d3~mv2.png)
コメント