[レポート](仮称)横浜市中区海岸通計画第2分類事業判定届出書【横浜市】
- heritagetimes

- 2021年10月21日
- 読了時間: 2分

令和3(2021)年4月19日に横浜市環境影響評価条例に基づき計画準備段階事業者である日本郵船株式会社と三菱地所株式会社から「計画段階配慮書」が届出られた同計画については、公告・告示(令和3(2021)年5月14日から5月28日まで)、審査会(令和3(2021)年5月18日)での審議等を踏まえ一部配慮内容を変更し、令和3(2021)年9月10日、「第2分類事業判定届出書」が提出された。
変更事項は、「事業計画の概要」「施設配置計画」「駐車場計画、自動二輪・自転車駐車場計画」「事業スケジュール案」など多岐に渡るが、もっとも着目すべき点は、「1.2 事業の目的及び必要性」の中で、計画段階配慮書では「横浜市景観計画において「歴史的建造物」に位置付けられている横浜郵船ビルを保全・活用することで(以下略)」と表現されてた部分が、「第2分類事業判定届出書」では「横浜市景観計画において「歴史的建造物」に位置付けられている横浜郵船ビルの大部分を保全・活用することで(以下略)」と変更されている点であろう。
さらに「1.3.2 施設配置」では「・・上位計画に基づき、歴史的建造物である横浜郵船ビルの大部分を保全・活用する計画とし(以下略)」が「・・上位計画に基づき、歴史的建造物である横浜郵船ビルを全面的に保全するとともに、活用にむけて必要な改装を行う計画とし(以下略)」となっており、そこに付されている施設配置図には、「計画段階配慮書」では高層建築物の一部として取り込まれていた横浜郵船ビルが、高さ99mの高層棟に並んで「保存建物」としてその全部が独立して配されている。
以下に「計画段階配慮書」と「第2分類事業判定届出書」の比較を記す。
表1.3-1 事業の概要(抜粋)
![[イベント]権現山の茶会【金沢八景権現山公園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png/v1/fill/w_980,h_690,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png)
![[記事紹介]ヨコハマヘリテイジスタイル2025年秋号発行【横浜歴史資産調査会】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_872f5468b3da49208385601c05c96411~mv2.png/v1/fill/w_942,h_182,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_872f5468b3da49208385601c05c96411~mv2.png)
![[カレンダー]神奈川県内の歴史的灯台【11/1 灯台記念日】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_5aa54b89600d479fba257ad2db9ed95c~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_5aa54b89600d479fba257ad2db9ed95c~mv2.png)
コメント