[記事紹介]歴史を生かしたまちづくり横濱新聞 第35号【横浜市】
- heritagetimes

- 2019年12月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年12月30日

主な記事
「横浜港口から東京湾頭を照らした外防波堤灯台」中藤誠二(関東学院大学教授・公益社団法人 横浜歴史資産調査会社員・横浜市歴史的景観保全委員)
「震災復興橋梁『吉野橋』、歴史的建造物に認定!」
「写真(インスタ)映えする土木産業遺産(歴史インフラ)特集」(横浜港ハンマーヘッドクレーン・霞橋・旧平沼専蔵別邸亀甲積擁壁及び煉瓦塀・大原隧道・東横線跡地遊歩道)
「歴史を生かしたまちづくりセミナー Vol.42 野毛山のヒミツ ~どうしてハマっ子の憩いの場となったのか?~ 」
「歴史的景観の輝きを取り戻した建造物」(中山恒三郎家店蔵及び書院 / 横浜指路教会)
「戦後モダニズム建築の保存活用」(横浜市庁舎)
「見つけよう、広げよう!開港都市の可能性 ~開港5都市景観まちづくり会議2019横浜大会~」
「祝・吉田鋼市氏 第68回 横浜文化賞受賞!」
「横浜市景観ビジョン、初の改定」
「活用順調 俣野別邸」
公益社団法人横浜歴史資産調査会 令和元年度の取り組み
※各区役所・市庁舎(市民情報センター)に配架しています。
![[記事紹介]藤沢今昔・まちなかアートめぐり2025【タウンニュース】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png/v1/fill/w_554,h_554,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png)
![[イベント]権現山の茶会【金沢八景権現山公園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png/v1/fill/w_980,h_690,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png)
![[記事紹介]ヨコハマヘリテイジスタイル2025年秋号発行【横浜歴史資産調査会】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_872f5468b3da49208385601c05c96411~mv2.png/v1/fill/w_942,h_182,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_872f5468b3da49208385601c05c96411~mv2.png)
コメント