[記事紹介]歴史を生かしたまちづくり横濱新聞 第38号【横浜市】
- heritagetimes

- 2022年11月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年1月31日

主な記事
「山手133番館 - 復元を超えた、西洋館の再生 - 」関和明(関東学院大学名誉教授・公益社団法人 横浜歴史資産調査会 副会長)
「『佇まい』を甦らせた西洋館の改修工事 - 山手133番館所有者&改修者インタビュー - 」
「震災復興橋梁『長者橋』が歴史的建造物として認定」
「『旧円通寺客殿』の復元がが完了し公開開始」
「都市デザイン50周年!横浜の個性と魅力あるまちづくりを伝える企画続々」
「歴史を生かしたまちづくりセミナーVol.44 鉄道の記憶を生かした横浜のまちづくり」
「歴史的建造物『ガス山煉瓦造建造物』煉瓦壁が蘇る」
「港町・横浜のより魅力的な夜景を目指して - 夜間景観形成ガイドライン策定 - 」
「訃報 宮村忠 公益社団法人横浜歴史資産調査会会長(関東学院大学名誉教授)ご逝去」
※記事中の「山手133番館」は非公開です。
※各区役所・市役所(市民情報センター)に配架予定
![[イベント]第1回えんがわ茶論【野毛山ものがたり館】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1401,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg)
![[イベント]「東伏見宮葉山別邸」をひらく 再生と完成【NPO法人 葉山環境文化デザイン集団】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_a86081a0f2d446999937bcd9215862a6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1386,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_a86081a0f2d446999937bcd9215862a6~mv2.jpg)
![[記事紹介]藤沢今昔・まちなかアートめぐり2025【タウンニュース】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png/v1/fill/w_554,h_554,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png)
コメント