[イベント]シルクロード・ネットワーク・横浜フォーラム2023 「シルクロードでつなぐ街と人:絹遺産は私たちの宝」【シルクロード・ネットワーク協議会】
- heritagetimes

- 2024年2月23日
- 読了時間: 2分

<シルクロード・ネットワーク・横浜フォーラム2023 「シルクロードでつなぐ街と人:絹遺産は私たちの宝」>
概 要
日 程:令和6(2024)年 3月16日(土) - 17(日)
主 催: シルクロード・ネットワーク協議会
共 催:公益社団法人横浜歴史資産調査会・NPO法人 街・建築・文化再生集団
後 援:(予定)一般財団法人大日本蚕糸会・公益財団法人横浜市緑の協会
協 力:横浜市都市整備局都市デザイン室
参加申込:令和6(2024)年3月11日(月)までにメール・FAX・郵送で申込
問い合わせ・申込先
シルクロード・ネットワーク協議会(公益社団法人 横浜歴史資産調査会)
住所・〒231-0012横浜市中区相生町3-61 泰生ビル405
電話・FAX:045-651-1730 mail:yh-info@yokohama-heritage.or.jp
担当理事:米山淳一
担 当:河合
NPO法人 街・建築・文化再生集団(略称RAC)
住所・〒371-0035前橋市岩神町2-7-5
電話・027-210-2066 FAX・027-235-0643 mail:act@npo-rac.org
担 当:中村
見学会「横浜山手地区の西洋館めぐり - 絹遺産、山手の洋館を巡る - 」
日 時: 令和6(2024)年 3月16日(土) 午後1時 - 4時30分
集 合:みなとみらい線元町・中華街駅改札口(12:40~13:00 受付・集合)
見学施設:横浜市イギリス館、山手111番館、山手234番館、エリスマン邸、ベーリック・ホール
参加費:2,000円(資料代・保険代)
情報交流会
日 時:令和6(2024)年 3月16日(土) 午後5時 - 4時30分
会 場:菜香新館(横浜市中区山下町192)
参加費:7,500円(飲食代)
フォーラム「シルクロードでつなぐ街と人:絹遺産は私たちの宝」
日 時:令和6(2024)年 3月17日(日) 午後1時 - 5時10分(開場・受付:12時40分)
会 場:横浜みなと博物館 第1・2会議室(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
参加費:1,000円(資料代)
プログラム
開会挨拶:米山淳一氏(シルクロード・ネットワーク協議会代表幹事団体・公益社団法人横浜歴史資産調査会常務理事) / 星和彦氏(NPO法人街・建築・文化再生集団理事長)
基調講演:「横浜の繁栄を支えた絹貿易」西川武臣氏(横浜開港資料館館長 )
基調講演:「世界文化遺産『白川村合掌造り民家』は養蚕民家だった』三島敏樹氏(白川郷田島家養蚕展示館館長)
各地からの報告(質疑応答・意見交換):コーディネーター 後藤治氏(工学院大学理事長・公益社団法人横浜歴史資産調査会理事)
総括・閉会の挨拶:後藤治氏(工学院大学理事長・公益社団法人横浜歴史資産調査会理事)
![[イベント]第1回えんがわ茶論【野毛山ものがたり館】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1401,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg)
![[イベント]「東伏見宮葉山別邸」をひらく 再生と完成【NPO法人 葉山環境文化デザイン集団】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_a86081a0f2d446999937bcd9215862a6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1386,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_a86081a0f2d446999937bcd9215862a6~mv2.jpg)
![[イベント]権現山の茶会【金沢八景権現山公園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png/v1/fill/w_980,h_690,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png)
コメント