[歴飯_166]ヒーリングカフェしぐさ
- heritagetimes

- 2024年3月4日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年7月3日

相鉄線瀬谷駅南口から商店街を抜け、南下する。瀬谷郵便局向かいの県道40号線厚木街道と直交する道を入っていくと、平屋の店舗が見えてくる。今回歴飯で紹介するのは乾物商店の店舗をリノベーションした「ヒーリングカフェしぐさ」である。
手入れの行き届いた店先のプランター、やや深めの庇を抜けて店内に入ると、手前は土間、奥に一段高い板の間の座席が拡がる。かつて2つの部屋を仕切っていただろう壁は外され、柱を活かした棚には雑貨や冊子が並ぶ。店内はその規模とは対照的に、天井を外しているためか空間に拡がりがあり、飴色の柱や梁、漆喰の壁に囲まれて心地よい。住宅や道路に面した窓は摺り硝子となっており、往来の視線を遮りながらも心地よい光を店内に引き込む。

メニューは日替わりのランチから、パスタ、トースト類、白玉ぜんざい等のスイーツと多種に渡る喫茶メニューが目を惹く。昼時の訪問だったこともあり、今回はスパゲティナポリタンとブレンドコーヒーのセットを注文した。ウィンナーやピーマン、玉ねぎ等定番の具材の入ったナポリタンは、麺の湯で加減も程よく、トマトの酸味も感じられて美味しい。食後にコーヒーを飲むと、ふっと肩の力が抜けて長居してしまいたくなる。近所にあったら頻繁に通ってしまう程の心地よさである。
古民家カフェと聞くと敷居の高さに身構えてしまう方もいると思うが、同店は日常的に気軽に利用できる魅力に溢れている。日々の生活の延長に、肩肘張らずにふらっと入ってくつろげる癒しを感じに、是非一度訪ねてみてはいかがだろうか。

![[イベント]第1回えんがわ茶論【野毛山ものがたり館】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1401,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg)
![[イベント]権現山の茶会【金沢八景権現山公園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png/v1/fill/w_980,h_690,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png)
![[記事紹介]ヨコハマヘリテイジスタイル2025年秋号発行【横浜歴史資産調査会】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_872f5468b3da49208385601c05c96411~mv2.png/v1/fill/w_942,h_182,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_872f5468b3da49208385601c05c96411~mv2.png)
コメント