top of page

[記者発表]鎌倉 三河屋本店、8年に渡る官民学が挑んだ全国初となる国の登録有形文化財・防火地域内の木造建築の保存活用の実現 【株式会社Daiyu】


ree

8年に及ぶ専門家協働プロジェクトが完遂。明治33年創業の老舗酒屋が、結婚式も行えるレストランを一体化して2026年春グランドオープン

株式会社Daiyu(所在地:神奈川県鎌倉市、代表取締役:宮腰真里)と明治33年創業の合資会社三河屋が同で進めてきた『鎌倉 三河屋本店 保存活用プロジェクト』が、令和8(2026)年春、ついに完成する。

日本で初めてとなる、建築基準法の適用除外制度を活用し、保存と活用を両立させた結婚式・レストラン・酒屋としてグランドオープンする。

三河屋本店は明治33(1900)年創業の老舗酒屋であり、若宮大路唯一の木造文化財。しかし、防火地域指定による厳しい規制下で建物維持が困難となった。

この課題解決に向け、平成30(2018)年より鎌倉市、消防署、東京大学をはじめとする専門家との官民学の緊密な連携により、8年に渡る保存活用プロジェクトを展開。このたび全国初となる国登録有形文化財かつ防火地域内木造建築の建築基準法適用除外を実現した。今回の取り組みは、今後全国の自治体や事業者が歴史的建造物を活用する際のベンチマークとしても注目されてる。


コメント


THE HERITAGE TIMES

YOKOHAMA KANAGAWA

横浜・神奈川を中心とした歴史的建造物や歴史的町並み保存に関するニュースを紹介するウェブメディアです。

​掲載を希望する記事等がございましたら情報をお寄せください。

© 2019 - 2025 THE HERITAGE TIMES YOKOHAMA KANAGAWA 

bottom of page