[記者発表]文化審議会の答申(登録有形文化財(建造物)の登録)について【文化庁】
- heritagetimes

- 7月26日
- 読了時間: 1分

国の文化審議会(会長:島谷弘幸)は、令和7(2025)年7月18日(金)に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、新たに130件の建造物を登録するよう文部科学大臣に答申した。
神奈川県内からは、観山亭(主屋・湯殿)[箱根町]が答申された。
<神奈川県内の登録有形文化財(建造物)の新登録>
観山亭(主屋・湯殿)[箱根町]
[主屋]昭和21年/昭和25年増築、平成10年改修
[湯殿]昭和22年

名勝神仙郷の創設者岡田茂吉の住宅の主屋と湯殿。主屋は敷地中央西寄りに建ち、分節された緩勾配のこけら葺き屋根と周囲を廻る下屋が庭園と調和する。増築部は吉田五十八の作品としても貴重。浴室棟は東から化粧室・脱衣室・浴室を配し、屋根こけら葺で棟高を変える。庭に面した開放的なつくりの浴室棟で、吉田五十八による秀作の一つ。





![[記事紹介]小田原市文化財課 最新出土品を公開 市郷土文化館 12月14日まで【タウンニュース】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png/v1/fill/w_554,h_554,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png)
![[カレンダー]神奈川県内の歴史的灯台【11/1 灯台記念日】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_5aa54b89600d479fba257ad2db9ed95c~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_5aa54b89600d479fba257ad2db9ed95c~mv2.png)
![[イベント]文化財建造物観覧会【小田原市】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_57c10185aeb1447ea145c31f84a4124e~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1375,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_57c10185aeb1447ea145c31f84a4124e~mv2.png)
コメント