[イベント]特別展「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」【鎌倉国宝館】
- heritagetimes

- 8月31日
- 読了時間: 2分

特別展「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」
鶴岡八幡宮は、開創以来、鎌倉幕府の宗祀の首座に置かれ、源氏の氏神・武門の守護神としてあつく崇敬されました。現在も宇佐・石清水とともに全国の八幡宮を代表する大社として広く知られている。
本展では、9月15日の例大祭の時期に合わせて国宝・古神宝類を公開す るとともに、明治時代以前、神仏がともに祀られていた鶴岡八幡宮にゆかりの宝物を一堂に展示する。年に一度のこの機会に、鶴岡八幡宮が誇る歴史と美の世界を堪能いただきたい。
会期
令和7年(2025年)9月6日(土曜日)~10月13日(月曜日)
観覧料
一般:700円(団体600円)
小中学生:300円(団体200円)
障がい者手帳の交付を受けた方と付き添い1名、鎌倉市に通学している小学生~大学院生及び市内在住の方は観覧料が無料(受付に身分証・手帳・学生証・カード等を提示)
開館時間
午前9時 - 午後4時30分(入館は16時00分まで)
休館日
令和7(2025)年9月15日、10月13日を除く月曜日、9月16日(火曜日)
学芸員による展示解説
毎週水曜日午前10時30分から
参加無料(要観覧料)
申込不要
主な展示品
国宝 沃懸地杏葉螺鈿太刀拵
国宝 沃懸地杏葉螺鈿平胡籙
国宝 朱漆弓
国宝 黒漆矢
国宝 籬菊螺鈿蒔絵硯箱
重要文化財 弁才天坐像 ほか(以上、鶴岡八幡宮蔵)
総展示数:約30件
![[記事紹介]旧前田邸 解体、一部再活用へ 市「多くの意匠残したい」【タウンニュース】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png/v1/fill/w_554,h_554,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png)
![[イベント]食べて、歩いて、感じる。三溪園の魅力をまるごと体験「錦秋の三溪園鶴翔閣ビュッフェランチ&庭園ガイドツアー」【三溪園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_11cfcd87cc814aabb0d781047fe734d3~mv2.png/v1/fill/w_920,h_450,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/36bc9a_11cfcd87cc814aabb0d781047fe734d3~mv2.png)
![[イベント]第1回えんがわ茶論【野毛山ものがたり館】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1401,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg)
コメント