[イベント]日本の美と文化を堪能する新緑イベント 新緑と花々が織りなす日本庭園で心に響く特別なひとときを【三溪園】
- heritagetimes

- 4月21日
- 読了時間: 3分

日本の美と文化を堪能する新緑イベント
国指定名勝「三溪園」(横浜市中区)は、緑あざやかな新緑の季節に合わせて、日本の伝統植物を楽しめる花の展示会や、豊かな自然を満喫できる遊歩道の開放など、多彩なイベントを開催する。地域の子どもたちによるお囃子や、誰でも参加できる茶会のほか、俳句展も予定されており、訪れる皆さまに特別なひとときをお届ける。自然に囲まれた空間で花の美しさや力強い新緑の景色を通じて、心と五感を癒す贅沢な時間をお楽しみいただきたい。
さつき盆栽展
花の色や模様だけでなく、樹形や風格、鉢の組み合わせなど、多彩な魅力を持つさつき盆栽。本展では、見ごたえのある展示に加え、お手入れ方法の相談受付や盆栽の販売をおこなう。さらに、令和7(2025)年5月18日(日)と25日(日)は、先着50名様に苗木をプレゼント。
日程
令和7(2025)年5月18日(日) - 25日(日)
時間
午前9時 - 午後4時30分(最終日は午後4時)
料金
無料(入園料別途)
会場
外苑 中央広場
共催
横浜三溪園皐月会

新緑の遊歩道開放
三溪園を代表する新緑スポットである「聴秋閣」奥の遊歩道を特別に開放する。三重塔を遠望する遊歩道から古建築と新緑が織りなす、この季節だけの絶景をお楽しみいただきたい。
日程
令和7(2025)年4月12日(土) - 5月11日(日)
時間
午前9時 - 午後4時30分
料金
無料(入園料別途)
会場
聴秋閣付近

新緑の自然観察会
三溪園ボランティアが豊かな自然が息づく園内をご案内する。普段は見過ごしがちな小さな植物にも目を向けながら、さまざまな動植物との出会いをお楽しみいただきたい。
日程
令和7(2025)年5月10日(土)
時間
午前10時30分 - / 午後1時30分 -
料金
無料(入園料別途)
定員
各回30名
申込
不要。当日、正門入口に集合

お囃子
地元・本牧地域で活躍するお囃子グループ「横濱本牧囃子連」による公演をおこなう。威勢の良い演奏と併せて獅子舞などの演舞もお楽しみいただける。
日程
令和7(2025)年4月29日(火・祝)
時間
午前11時 - / 午後1時30分 -
料金
無料(入園料別途)
会場
外苑 中央広場 *雨天時は旧燈明時本堂内
協力
横濱本牧囃子連

春の一日(いちじつ)庵(あん)茶会
「どなたでも気軽にご参加いただける茶会」をコンセプトに三溪園ボランティアが開催している茶会。園の創設者・原三溪の構想により建てられた「蓮華院」を会場に、和のひとときをお楽しみいただきたい。
日程
令和7(2025)年5月5日(月・祝)
時間
午前10時 - / 10時45分 - / 11時30分 - / 午後1時15分 - / 2時 - / 2時45分 -
各回12名、30分入替制
料金
1,000 円(税込、入園料別途、薄茶・和菓子付)
会場
蓮華院
申込
令和7(2025)年4月10日(木)よりオンラインサービス Peatix にて販売開始

第49回三溪園俳句展
一年を通して園内の投句箱に寄せられた句(614句)から選ばれた優秀作品(28句)について、画家・広瀬美帆氏の挿絵を添えて展示する。併せて、著名俳人の句(短冊)も紹介する。
日程
令和7(2025)年4月26日(土) - 8月25日(月)
時間
午前9時- 午後5時(最終入場午後4時30分)
料金
無料(入園料別途)
会場
三溪記念館・第3展示室
主催
公益財団法人 三溪園保勝会
協力
横浜俳話会

![[記事紹介]入場無料チャリティーコンサート 12月9日、ウクライナ支援で【タウンニュース】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png/v1/fill/w_554,h_554,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/36bc9a_d11c84fbf5b94f32b301d2432ea9ad43~mv2.png)
![[記事紹介]開港の原点「横浜道」を歩く、港北ボランティアガイドが11月29日(土)にツアー【横浜日吉新聞】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_fa2b0118697944a9a830f68c899405f5~mv2.jpg/v1/fill/w_300,h_300,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/36bc9a_fa2b0118697944a9a830f68c899405f5~mv2.jpg)
![[イベント]食べて、歩いて、感じる。三溪園の魅力をまるごと体験「錦秋の三溪園鶴翔閣ビュッフェランチ&庭園ガイドツアー」【三溪園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_11cfcd87cc814aabb0d781047fe734d3~mv2.png/v1/fill/w_920,h_450,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/36bc9a_11cfcd87cc814aabb0d781047fe734d3~mv2.png)
コメント