[イベント]茜館(旧第一本部棟)解体と一般公開(7月12日)のお知らせ【相模女子大学】
- heritagetimes

- 6月13日
- 読了時間: 2分

茜館(旧第一本部棟)解体と一般公開(7月12日)のお知らせ
相模女子大学は、相模原市の登録有形文化財である茜館(旧第一本部棟、以下「茜館」)について、老朽化により2025年7月以降に解体することを発表した。解体に先立ち、令和
7(2025)年7月12日(土)に一般公開を実施する。
茜館の歴史
戦前:旧陸軍通信学校の将校集会所として使用されたとされている。
昭和21(1946)年:帝国女子専門学校・静修実科女学校(現・相模女子大学)が現在地に移転、教室や本部棟として活用された。
平成15(2003)年:相模原市の登録有形文化財(建造物)に登録
平成20(2008)年:マーガレット本館竣工に伴い、事務機能の大半が茜館からマーガレット本館に移転。茜館は生涯学習の拠点として、映画・ドラマのロケ地として令和7(2025)年1月まで活用された。
解体の経緯
相模女子大学では、茜館の文化的価値を尊重し保存に努めてきたが、建設時の図面がなく耐震診断も出来ない状態で、安全上及び居住環境上に大きな懸念があることから、関係機関との協議の上、解体を決定した。
相模原市文化財保護課には、相模原市文化財の保存及び活用に関する条例に基づく「現状変更等届出書」を提出しており、令和7(2025)年3月31日に受理されている。
一般公開について
原則、茜館は一般公開していないが、茜館とその歴史を伝える場として、以下のとおり茜館の一般公開を実施する。
日 時:2025年7月12日(土曜日)10:00〜16:00(予定)
会 場:相模女子大学 茜館(相模原市南区文京2丁目1番1号)
対 象:相模女子大学在学生、地域住民など一般の方
一般公開の詳細は決定次第、相模女子大学ウェブサイトでご案内する。
![[イベント]食べて、歩いて、感じる。三溪園の魅力をまるごと体験「錦秋の三溪園鶴翔閣ビュッフェランチ&庭園ガイドツアー」【三溪園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_11cfcd87cc814aabb0d781047fe734d3~mv2.png/v1/fill/w_920,h_450,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/36bc9a_11cfcd87cc814aabb0d781047fe734d3~mv2.png)
![[イベント]第1回えんがわ茶論【野毛山ものがたり館】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1401,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_fd980613de2c494695bbf44b946fc75e~mv2.jpg)
![[イベント]「東伏見宮葉山別邸」をひらく 再生と完成【NPO法人 葉山環境文化デザイン集団】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_a86081a0f2d446999937bcd9215862a6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1386,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_a86081a0f2d446999937bcd9215862a6~mv2.jpg)
コメント