top of page

[イベント]文化財課×鎌倉歴史文化交流館企画展「中世人の生と死―鎌倉発掘調査速報展2025―」【鎌倉歴史文化交流館】

ree

<文化財課×鎌倉歴史文化交流館企画展「中世人の生と死―鎌倉発掘調査速報展2025―」>


鎌倉歴史文化交流館では、毎年夏に「発掘調査速報展」を開催している。令和7(2025)年の速報展では、前年度の発掘調査で見つかった中世の女性の人骨(長谷小路周辺遺跡)をはじめ、古代から中世にかけての様々な出土品や遺構の写真を展示する。さらに特別展示として、横浜国立大学教育学部付属鎌倉小中学校の敷地で発掘された「建保三年(1215年)」銘の「題箋軸」(大倉幕府周辺遺跡群)を初公開する。

この機会に、最新の発掘調査の成果に触れ、鎌倉の歴史や文化についての理解を深めていただきたい。


期間
  • 令和7(2025)年7月5日(土)- 8月30日(土)


観覧料
  • 一般400[300]円 小・中学生150[100]円※[ ]内は20名以上団体料金

  • 市民は、観覧料が無料(入館時に身分証などを提示)


開館時間
  • 午前10時 - 午後4時(入館は午後3時30分まで)


休館日
  • 日曜・祝日・休日


主催
  • 文化財課×鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)


主な出品予定作品
  • 人骨(長谷小路周辺遺跡出土)

  • 題箋軸木簡(大倉幕府周辺遺跡群出土)

  • 井戸(円覚寺門前遺跡出土)

  • 長谷小路周辺遺跡の調査区全景写真

  • 瀬戸縁釉小皿(今小路西遺跡出土)

  • 飾り金具(今小路西遺跡出土)

  • 自在鉤(今小路西遺跡出土)

  • 平瓦(今小路西遺跡出土)

総展示数:約85点


その他
  • ギャラリートーク(展示解説)毎週木曜日 午前10時30分 -


コメント


THE HERITAGE TIMES

YOKOHAMA KANAGAWA

横浜・神奈川を中心とした歴史的建造物や歴史的町並み保存に関するニュースを紹介するウェブメディアです。

​掲載を希望する記事等がございましたら情報をお寄せください。

© 2019 - 2025 THE HERITAGE TIMES YOKOHAMA KANAGAWA 

bottom of page