[イベント]旧華頂宮邸 洋館とフランス式庭園の魅力【鎌倉市】
- heritagetimes

- 1 日前
- 読了時間: 2分

旧華頂宮邸 洋館とフランス式庭園の魅力
旧華頂宮邸はこれまで、洋館を中心に注目を集めてきたが、その庭園もまた魅力的であることをご存じであろうか。
このイベントは、建築・造園それぞれの専門家を招き、旧華頂宮邸の魅力についてお話いただいた後、解説付きで洋館・庭園を巡る。
旧華頂宮邸の洋館とフランス式庭園は一体として作られ、約100年もの間、共に人々に親しまれてきた。
旧華頂宮邸の庭園は、幾何学的なフランス式庭園であり、著名な作庭家・上原敬二の設計であることが分かっている。
本年度は、フランス式庭園において、重要な 要素である噴水の修繕も実施し、洋館だけに留まらない旧華頂宮邸の魅力を、東アジアの文化の側面からも再発見し、皆様へお届けする。
今回は、建築・造園、それぞれ専門の講師を招き、旧華頂宮邸の「洋館」と「フランス式庭園」が共に織りなす魅力を体感していただく。
開催日時
令和7(2025)年11月30日(日)
午後1時から3時まで
開催場所
旧華頂宮邸(鎌倉市浄明寺二丁目6番37号)
募集人数
50名(申し込み多数の場合、抽選)
内容
第1部
基調講演(東北芸術工科大学 教授 志村直愛氏)
基調講演(東京農業大学 名誉教授 鈴木誠氏)
対談・質疑応答
第2部
解説付き見学会
費用
1000円(資料代含む)
申込方法
e-kanagawa電子申請より
申し込み締め切り:令和7年(2025)年11月18日(月)
![[イベント]権現山の茶会【金沢八景権現山公園】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png/v1/fill/w_980,h_690,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_5d7bc38693944cbb9cb8f75546e06514~mv2.png)
![[イベント]関東歴史探訪11「逗子・葉山の歴史的建造物を巡る」【山口蓬春記念館】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_af317311f33b4ab19dd981cc16b86bbb~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1386,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_af317311f33b4ab19dd981cc16b86bbb~mv2.png)
![[カレンダー]神奈川県内の歴史的灯台【11/1 灯台記念日】](https://static.wixstatic.com/media/36bc9a_5aa54b89600d479fba257ad2db9ed95c~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/36bc9a_5aa54b89600d479fba257ad2db9ed95c~mv2.png)
コメント